▲TOPへ戻る

令和5年度

令和6年度(2024年度)

11月 3日 【冬野ルート開拓】 


秋晴れの良いお天気のなか2か月ぶりに冬野ルートの開拓でした。引き続き急峻な竹藪エリアで階段作りに取り組み、何とか30数段作ることができました。密な竹藪はほぼ抜けましたが、まだまだ急斜面であり先は長そうです。
1103写真-1 1103写真-2 1103写真-3


10月13日 【登山大会前整備】


10/27の登山大会に向けて、本日は合谷ルートを整備しました。全体の草刈りのほか、しゃくり滝付近でのがれき・倒木の処理や、途中の危険木の始末等をおこないました。
1013写真-1 1013写真-2 1013写真-3


10月 6日 【登山大会前整備】 


10/27の登山大会に向けて、清明地区の平清会メンバーにて登山ルートの整備がおこなわれました。総勢13名が数班に分かれて、杉谷ルート入口付近から、中屋敷あたり、頂上、合谷ルートのいろは坂までを整備しました。入口付近では高枝切用の長いチェーンソーが活躍しました。
1006写真-1


9月 1日 【冬野ルート開拓】


本日は9名で冬野ルートの開拓に取り組みました。効率アップを目指して新しい杭打ち機や穴掘り機を使ったのですが、竹の地下茎はなかなか手ごわいです。竹藪を抜けるのにまだ1~2回はかかりそうです。
0901写真-1 0901写真-3 0901写真-4


8月18日 【冬野ルート開拓】


本日は暑いなか16名+αで冬野ルートの開拓に取り組みました。主に階段作りです。斜面が急なうえ地面は竹藪の地下茎がビッシリなのでとても苦労しました。まだまだ開拓作業は続きます。
0818写真-1 0818写真-2 0818写真-4 0818写真-3


7月7日 【冬野ルート開拓】


引き続き冬野ルートの開拓に取り組み、階段を44段作りました。作業報告(写真)はこちらです。
まだまだ先は長い!


6月16日 【安全講習、冬野ルート開拓】


整備作業の安全のため、チェーンソーと刈払機(草刈り機)に関する安全講習会を開催しました。無意識にやってしまいそうな危険な行為など普段の作業において大変役にたつ内容でした。
その後久しぶりに麻生津側の冬野ルートの開拓に取り組みました。竹藪の林を抜け尾根の端までのルートを確定したあと、そこから頂上に向けてのルートの探索をおこないました。頂上まではまだ距離も標高差もありまだまだ開拓作業は続きそうです。
0616写真-1 0616写真-2 0616写真-4 0616写真-3


5月25日、26日 【看板設置、草刈等】


25日に平安古道南江守口に「北國古街道」の看板を設置しました。翌26日は全体作業として、登山道の点検・整備、特に沢出合い、しゃくり滝、炭焼き小屋跡付近の草刈りや、合谷口付近の階段整備などをおこないました。初夏の良い季節となりました。気持ちよく歩いていただけたらと思います。
0525写真-1 0525写真-2
0526写真-1 0526写真-2 0526写真-3 0526写真-4


5月18日、19日 【平安古道整備、桜床整備】


平安古道合谷口側の階段の横木の補修や、蜂対策のためのトラップの設置、桜床についてはベンチの更なる追加と新たに丸太のテーブルを設置しました。お天気にも恵まれ、6/2の登山大会に向けて着々と進めています。
0519写真-1 0519写真-2 0519写真-3


5月12日(日)【ルート点検、桜床整備】


6/2の登山大会に向けて登山ルートやポイントの点検と桜床周辺の整備を行いました。桜床にベンチが追加されました。
0512写真-1  0512写真-2 0512写真-3


5月3日、5日 【桜床整備】


南居ルート途中の桜床を整備しました。ベンチが設置されひと休みしやすくなりました。
0503写真-1 0503写真-2 0503写真-3


4月1日(月)【平安古道整備】


平安古道の道標のお地蔵様、雨ざらしのままで少々そのお姿がしのびなかったのですが、この度お家を設置しました。このあと塗装して仕上げとなります。(→5/5に塗装されました。)
0401写真-1 0401写真-2 0401写真-3  0505写真-1



令和5年度

令和5年度(2023年度)

3月31日(日)【平安古道、南居ルート整備】


平安古道南側に設置してあった案内看板の枠を抜いて古道北側の南江守口に移設しました。福井方面からの玄関口であり、ようやく悲願の場所への案内看板の設置が実現し、これまでの関係者一同感無量です。ほか南居ルートの天満神社口に(イノシシ防御柵を通るための)出入り口のゲートを新たに設置しました。
0310写真-1 0310写真-2 0310写真-3
0310写真-4 0310写真-5


3月30日(土)【頂上付近整備】


頂上付近の倒れかけていた木など5本ほどを伐採・処理しました。頂上から東南東向きの眺望が少し良くなりました。
0330写真-1


3月10日(日)【平安古道整備】


社南トンネルの北側、平安古道入口に開閉式のゲートを設置しました。イノシシ対策の柵を抜けるためのものです。大庭実行委員の設計図と田嶋実行委員長の指導のもと、スコップで穴を掘り、水平・垂直をみながら杭を立て、コンクリートをこねて流し込み、木製の門と鉄製のゲートを組み立てて据え付け、イノシシ柵(網)を張り直し、最後にぬかるんだ足元に以前粉砕した竹のチップを撒いて完了。あいにく小雪の舞う寒~い日でしたが6人・4時間で完成させました。
0310写真-1 0310写真-2 0310写真-3
0310写真-7 0310写真-4 0310写真-6


2024年2月18日(日)【南居ルート整備】


12月3日(日)【冬野ルート整備】


11月4日(土)【冬野ルート整備】


10月8日(日)【冬野ルート整備】


9月9日(土)【平安古道整備】


9月2日(日)【冬野ルート整備】


8月6日(日)【南居・杉谷・合谷ルート整備】


6月27日(火)【平安古道・道守荘展望所・合谷ルート整備】


6月18日(日)【平安古道・合谷ルート整備】


6月11日(日)【南居・杉谷ルート整備】


5月28日(日)【南居・杉谷ルート整備】


5月15日(月)【杉谷ルート整備】


2023年4月23日(日)【道守荘展望所整備】